
背振山地最西端の山。ここの山頂からの眺めは抜群で360度の展望が楽しむ事が出来る。
ただ、川や水場が殆どなく夏の登山は辛いかもしれない。
空気が澄んだ冬の時期、もしくは花が咲く4〜5月がいいかもしれない。
|  |  | 
| 十坊山山頂広場。巨石からの展望は素晴らしい。 | 巨石の上から浮嶽を望む。 | 
|  | 
| 注意 本文中には地図等が出てきますが説明しやすくするためにコヨーテ本人が作成したものであり、 縮尺・方角等は正確ではありません。正確に知りたい方は国土地理の地図や他の資料をお勧めします。 | 
 コース
 コース
  
   マイカーを使っての最短コースなら白木峠からのコース。
   福吉から七山村へ伸びる県道143号線の白木峠に登山口があり、近くに車数台が駐車できる。
   UP-DOWNの続く縦走路を進んでいくと30〜40分で山頂に到着する。
   JRを使う場合
   福吉駅、浜崎駅からのコースなどがある。
   ただし浜崎駅からのコースは登山口までの標識が殆どなく迷いやすい。(2002.3現在)
| コース | |||
|  | 浜崎駅〜十坊山〜福吉駅 | 2002.03.16 | 恐怖の下山道、猿軍団 | 
|  | 白木峠〜十坊山 | 2004.03.07 | アオモジの花を見に‥ | 
|  | 福吉(まむし温泉)〜十坊山 | 2005.10.29 | 福吉駅から行けるコース | 
| トップページへ 背振山地の地図へ 山登り総目次へ |